
発起人

桑山紀彦(医師・心療内科医)
1963年 | 岐阜県高山市生まれ。 |
---|---|
1981年 | 山形大学医学部入学。 |
1987年 | 医師免許取得(304000番) |
1992年 | 医学博士取得。 |
1989年 | タイカンボジア国境の難民キャンプを皮切りに国際医療協力活動を開始。これまで58カ国で活動。紛争、貧困、災害の地で国際医療協力活動を続けてきた。 |
1996年1月15日 | 世界の出来事を音楽と映像のシンクロするコンサートステージ「地球 のステージ」を開始。年間250回の公演をこなし、ステージも1番から6番までに拡大し全国の小中高等学校を中心に口コミで広がっている。 |
2009年11月 | 宮城県名取市に「東北国際クリニック」を開業。 |
2011年3月11日 | 津波に遭い被災。 沿岸部にあってもクリニックや「地球のステージ」 事務局は水没や倒壊を免れた。 翌日より24時間の診療体制を敷いてけが人や病気の被災者の皆さんの医療にあたってきた。 |
2016年4月 | 神奈川県海老名市に「海老名こころのクリニック」を開業。 国際医療協力を行う拠点としてNPO法人「地球のステージ」とともに活動中。 日々の内科、外科の診療とともに、専門の心療内科「心のケア」を展開している。 現職:心療内科医、精神科専門医 トラウマ精神医学、多文化間精神医学、難民心理学、心理社会的ケア、精神薬理学 |
団体概要

名称 | (認定) 特定非営利活動法人 地球のステージ |
---|---|
代表理事 | 桑山紀彦 |
設立年月 | 2002年8月22日 |
ホームページ | http://e-stageone.org/ |
■海老名事務所: ※地球のステージ公演活動、海外支援活動の窓口です。 (公演に関するお問い合わせ、資料の希望等はこちらへご連絡ください。) |
|
住所 | 〒243-0436 神奈川市海老名市扇町7-7 |
電話番号・FAX | 電話:046-283-7501 / FAX:046-283-7505 |
メール | stageone@e-stageone.org |
■名取事務所: ※東日本大震災の震災復興支援事業の窓口です。 (案内ガイドや語り部講話等のお問い合わせは、こちらへご連絡ください。) | |
住所 | 〒981-1225 宮城県名取市飯野坂一丁目11-26 |
電話番号・FAX | 電話:022-738-9221 / FAX:022-383-8330 |
メール | memoire.de.yuriage@gmail.com |
地球のステージは、国際医療協力を中心に心のケアなどで活動する心療内科医・桑山紀彦が行う「紛争、貧困、災害地の子どもたちに音楽と映像で近づこう」と国際理解講座としてのコンサートステージを年間約200回全国で開催している団体です。
これまで東ティモールやパレスチナ・ガザ地区での活動継続に加えて、今回の東日本大震災では自身が院長を務める「東北国際クリニック(現「東北国際医療会ゆりあげクリニック」)」が被災し、その地域で唯一の医療機関として、24時間診療や各避難所巡回医療支援を実施。
震災直後から被災児童への心のケアや閖上中学校遺族会事務局、被災した中高年の女性たちへの心のケアとしての「閖上あみーず」、閖上の記憶プロジェクトなど、地元で被災者と共に歩む支援活動、心理社会的ケアを続けています。
特定非営利活動法人 地球のステージ