最新のお知らせ

 
NO IMAGE

今後の予定「語り部の会」アップしました

ページ下部、「今後の予定」をどうぞご覧ください

記事を読む

NO IMAGE

休館情報

. 以下のお日にち、休館とさせていただきます。 . . . 「追悼のつどい」開催のため 3月10日(日)、3月11日(月)終日閉館 . 講演会開催のため 5月11日(土)12時閉館 . . 上記期間中にご来館希望の方は事務局へ相談ください mail     memoire.de.yuriage@gmail.com ご迷惑をおかけして申し訳ござ...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

2024年3月11日 追悼のつどい 開催します

🕊——————🕊——————🕊——————🕊 . 【 3月11日 追悼のつどい〜みんなのこと、わすれないよ〜 】 開催のお知らせ . 空にいる大切なひとへ「はと風船」にメッセージを託し届けます。 伝えたい想いがある方、ともに時間を共有しませんか。 . 詳しいことはチラシをご覧いただき、 ご不明点は memoire.de.yuriage@gmail.com まで。 . 🕊———...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

アッキーこと 篠山輝信さんの講演会を開催します

. 日にち 2024年2月4日(日)13:30〜 セッショントーク形式で  篠山輝信氏 × 「閖上の記憶」 講演会を開催します。 . チラシはこちらからご覧ください → 篠山氏講演会チラシ . お申し込み用紙ダウンロード→ 申込用紙 . . お申し込みは先着制。満席になりましたらSNS、HPにてお知らせいたします。

記事を読む

NO IMAGE

オンライン講演について(お申込み方法など)

. インターネットを利用してウェブ上で行う講演会です。 語り部講師が「閖上の記憶」から発信、質問や意見交換にも対応できます。 . 閖上に来たいけれど来ることができない、話を聞きたいけど難しい、 という方々、オンラインを通じて講演会を開催しませんか? . 開催概要: . 実施可能日時:主催者の希望 所要時間:40分〜90分 料金:15,000円 . 希望日の20日前まで、は...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

2023年10月7日 武田真一氏講演会 終了しました 【新聞記事掲載中】

【 終了しました 】 ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。 . . ■□■─【 閖上の記憶主催 クルー講演会 !申込受付中! 】───────■□■ . . 日テレ系の情報番組にも出演されている 元NHKアナウンサー武田真一氏の講演会を開催します。 . . 申込先着順とさせていただきます。詳しくは武田真一さん講演会チラシをご...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

追悼のつどい 終了しました ありがとうございました

. . 東日本大震災から12年、今年も「閖上の記憶」の「追悼のつどい」を無事 執り行うことができました。 . スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。 . また1年、どうぞよろしくお願いいたします。 . ※今年も、環境に優しい風船を使用しています ご参考: . . 河北新報 . NHKニュース . 朝日新聞 . .

記事を読む

NO IMAGE

2023年2月19日講演会 ご案内

※対面の会場は満席となりましたが会場隣の部屋で オンラインにて映像上映ができる環境を整えます。 そちらの座席はご用意できます。 また、YouTubeライブを配信予定です。 来場が難しい方はぜひご覧ください。 . . 2023年2月19日(日) 「閖上の記憶」主催 柳田 邦男氏講演会を開催します . 【場所】閖上公民館 【時間】13:30〜1...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

不定期で開催している語り部の会ってなに?

. いつも活動への応援、ありがとうございます。 . 「閖上の記憶」では不定期で週末や祝日に語り部の会を開催しています。 【ご参加ください】とありますが参加すると、参加した人が何か 話さなきゃいけないのか、、、?と、お思いの方もいらっしゃると思いますが 【聴くことに参加してください】という意味で広報をしております。 . 話すのは「語り部さん」です。 お家が流されてしまったこと、水に...続きを読む

記事を読む

NO IMAGE

「閖上の記憶」の会員【クルー募集中!詳細はこちらです】

. 津波復興祈念資料館「閖上の記憶」は、これまで以上に、支えてくれる 皆さんとの繋がりを強くするため、会員さんを募集します。 . 定期的な会報の発行や、オンラインでの座談会の開催、「閖上の 記憶」の研修会への参加などを通じて、私たちをより身近に感じて もらえるような形を目標にしています。 . この制度を立ち上げる際、スタッフ内で「愛称を決めたいね」と 話し合いがはじまりました。 ...続きを読む

記事を読む