閖上の記憶は、3.11東日本大震災の翌年2012年4月22日に
旧閖上中学校の入り口に誕生した「津波復興祈念資料館」です。

お問い合わせ
  • お問い合わせ
      お電話、またはメールフォームよりご連絡ください。
    • 津波復興祈念資料館 「閖上の記憶」担当

      022-738-9221

    • お問い合わせフォーム

      *この「閖上の記憶」は津波復興祈念資料館が非営利活動として運営しています。

  • Homeホーム
  • Memoire de Yuriage閖上の記憶とは
    • 閖上の記憶とは
      • 左側
      • 中央
        • ごあいさつ
        • 名称の由来
        • 役割と機能
          • 地元閖上の人の場所
          • 伝える場所
          • 慰霊碑を守る「社務所」「記帳所」
      • 右側
        • 閖上の記憶から皆様へ
  • About us団体について
    • 団体について
      • 左側
      • 中央
        • 会員サポーター募集
        • 活動へのメッセージ
      • 右側
  • Programプログラム案内   (お申込はこちら)
    • プログラム紹介
      • 閖上案内ガイド
        • 被災した閖上地区をまわり、
          「案内人」が皆様をご案内します。
        • 詳しくはこちら
      • 語り部講話
        • 閖上の記憶館内で、震災のこと、
          いのちの大切さをお話します。
        • 詳しくはこちら
      • 語り部の会(無料)
        • 地元住民の方による「あの日の語り」をお伝えします。
        • 詳しくはこちら
      • 出張語り部
        • 東北へ行きたくても行けない人たちのためのプロジェクトです。
        • 詳しくはこちら
    • 「閖上の記憶」プログラムのご案内

      各プログラムの詳細(背景、所要時間、案内場所、具体的な内容、料金、お申込方法、注意事項)のご案内です。

    • 各プログラムへのお申し込み

      ご希望のプログラムへのお申し込み方法、専用の「お申し込みフォーム」へご案内します。

  • Usage Guidanceご利用案内
    • ご利用案内
      • 1列目
      • 2列目
        • お立寄のみなさまへ
          • メッセージ
          • 「閖上の記憶」パンフレット
        • スケジュール
          • 開館日・開館時間
          • 開館日・開催日カレンダー
        • アクセス
          • 所在地
          • 地図
          • アクセス
          • 連絡先
  • Donation寄付の受付
    • 寄付の受付
      • 趣旨に賛同し、この活動を応援して頂ける場合は、ぜひ以下に資金的なご支援をいただけますと幸いです。
        皆さまのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
      • 詳細ページへ
ホーム
おすすめ商品

おすすめ商品

 
  • レインボーアクリルたわし

  • HOME
  • お知らせ
  • 今後の予定
  • 閖上の記憶とは
  • 団体について
  • プログラムご紹介
  • ご利用案内
  • 寄付受付
  • お問い合わせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • このサイトについて
  • サイトマップ


Warning: Use of undefined constant edit - assumed 'edit' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/dennouk/tsunami-memorial.org/public_html/dnf/wp/wp-content/themes/simplicity-child/sidebar.php on line 25
Copyright© 閖上の記憶 All Rights Reserved.