最新のお知らせ
-
認定NPO法人 地球のステージ 東日本大震災復興支援事業 3月11日 追悼のつどい みんなのことわすれないよ 開催のご案内
震災から10年を迎える2021年3月11日(木) 宮城県名取市にて「閖上の記憶」主催による追悼の集いを開催します 震災で亡くなった方たちへ向けてメッセージを書いた風船を飛ばします 名取市立閖上中学校では14名の生徒が津波の犠牲となりました。 認定NPO法人地球のステージは、心のケア事業の一環として、 2011年度より閖上中学校遺族会の活動を支援してまいりました。 . 命日の日にハト型エコ風船にメッセージを託して亡くなった方へ 想いを届ける本追悼の集いは9回目となります。 昨年と同様の会を持ちたいという遺族会の皆様の意向を引き継ぎ 「閖上の記憶」主催により本年も開催いたします。哀しいだけの 時間ではなく、風船を飛ばす瞬間は少し笑顔になれる追悼の集い。 . 加えて、亡くなった大切な人たちへ向けてメッセージを書くことが 心の整理の時間にもなり、被災された方々にとって前へ進むための 一歩にもなればという想いも込めております。 . . 詳細につきまして、以下の通りご案内申し上げます。 「追悼の集い」開催の目的 ○震災で亡くなった方へのメッセージを飛ばすことにより、心の整理を図る。 ○遺族の間でのコミュニケーションを図り、交流を促進させる。 ○参加者全員が同じ時間を共有し、9年目も共に助け合い歩んでいくことを確認する。 ○追悼の集いへの参加を通して、心身のストレスや不満を解消、軽減することが出来る。 ○コロナや様々事情で現地を訪問できない方々にもライブ配信を行うことで、遠く離れていても思いは共有できる、ということが伝えられる 追悼のつどい 開催概要 ■開催日時 : 2021年3月11日(木) ■ プログラム : 12:00〜14:00 「閖上の記憶」でメッセージの受付 ※報道受付は12:30〜14:00まで 14:30開式 開会の辞(認定NPO法人「地球のステージ」代表 桑山紀彦) 挨拶(館長 小齋正義、8.12連絡会事務局長 美谷島邦子さん、閖上中学校遺族会代表 丹野 祐子) 14:46 黙祷 15:00 メッセージ風船飛ばし ■開催場所:「閖上の記憶」敷地内(宮城県名取市閖上5丁目23-20 メイプル館の南側) ■駐車場所: 朝市駐車場、日和山北側駐車場(交通誘導員の指示に従って駐車をお願い致します) ■参加者: 閖上中学校遺族会、震災で大切な人を失いメッセージを共に飛ばしたいという 方々(自由参加)【 報道機関のみなさまへ ※必ずお読みください 】 報道関係の皆様には大変お世話になっております。 この時間は被災され、大切な方を亡くされた方々のための時間としています。以下の内容をご理解、厳守いただきたくことをお約束いただいた上でのご取材をお願い致します。
1、当日は「閖上の記憶」内に報道受付場所を設けます。 必ずそちらで受付を行い(受付時間は12:30〜14:00) 取材にあたってのお願いに同意いただいた上での取材をお願い致します。 . 2、「閖上の記憶」館内は感染予防対策のため立ち入りは禁じます。 . 3、開会中は報道関係者用のスペースを設けます。範囲内での撮影をお願い致します。 . 4、腕章をつけたスタッフの指示には必ずしたがってください。 . 5、遺族会の方々のために地球のステージでも記録を取っています。 腕章をつけたスタッフによる撮影を優先にさせていただきます。 . 6、ご遺族、参加される一般の方々へのご取材、テント内に保管する鳩風船の アップの撮影は本人の許可を得たうえで行なってください。 . 7、閖上中学校遺族会の皆さまへのご取材希望の方は、事前にネットや新聞記事で 活動や取り組みを調べた上でお願い致します。 ゼロからのご取材は大変な負担となりますのでご理解願います。 . 8、電源、ライン、三脚、箱馬等のご用意はございません。 . 9、駐車スペースには限りがあります。1社につき1台での乗り合わせをお願いします。 . 10、当日、地球のステージについての資料をお渡ししますので、報道時の団体名称の紹介にご協力ください。 . 11、ご報道責任として、テレビ放映の場合は事前に放送予定日のご連絡をください。 また、新聞記事等への掲載については、掲載誌1部を「地球のステージ」まで 共有をお願い致します。遺族会や「閖上の記憶」スタッフとの共有をさせていただきたく存じます。 . 12、 「報道腕章」を付けてご参加をお願い致します。 . 12、追悼のつどい開催時、主催者側でワイヤレスマイクを使用します。 . その他 ○ 服装は自由。雨天でも決行。このリリースに関してのお問い合わせ先 認定NPO法人 地球のステージ □ 事務局 担当:武田 電話:022−738−9221 E-mail: memoire.de.yuriage@gmail.com 地球のステ-ジ:http://e-stageone.org 閖上の記憶 http://tsunami-memorial.org . . .
新型コロナウイルス感染対策について . この度の新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、今回の追悼の集い開催につきましても 政府や関係諸機関などの発表に注視しながら日々開催と運営について検討いたしております。 . 一般的に感染予防に有効とされている対策を講じながら「追悼の集い」を開催することといたします。 そして、引き続き政府や関係諸機関などの発表を踏まえながら、開催・運営などにつきましては 慎重に検討・判断してまいります。主催としまして、安全な開催・運営に努めてまいりますので 皆さまにおかれましてもご自身の体調にはくれぐれもご配慮いただき、十分な感染予防対策に 努めていただけますようお願い申し上げます。 . 今後、状況の変化に伴い、今回の追悼の集いに関するお知らせがございましたらホームページはじめ フェイスブック、インスタグラムでも情報を発信いたしますので随時ご確認いただけますと幸いです。 . . ✴開催にあたり感染予防対策のお願い
・手洗い場所には石鹸を用意します。こまめに手洗いをしてください ・各所にて消毒薬を用意します、ご利用ください ・マスクは正しく着用し、口と鼻を確実に覆うようにしてください ・各自公的機関からの正確な情報の入手をお願いいたします ・メッセージ記入場所はテント内ですが、一度に入れる人数の制限を設け一定時間での換気を徹底します . 開催情報は今後も状況により変化があるものと思われます。 ご来場のご判断やご来場いただく際には関係機関の情報を参考にしていただき、ご検討いただくことをお勧めいたします。 . 皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。…続きを読む -
. プラネタリウムの上映期間を延長します★ . お申込みをたくさんいただいたことと、もっともっとたくさんの方たちにご覧いただきたく、星つむぎの村の皆さまに機材の貸し出し延長にご協力をいただきました。 . 今回の日程で諦めた方、ぜひご検討ください。 . 追加開催日程: 2月26日(金)11:00〜、13:00〜 2月27日(土)11:00〜、13:00〜 3月1日(月)11:00〜、13:00〜 3月2日(火)11:00〜 3月5日(金)11:00〜、13:00〜 3月6日(土)11:00〜 3月8日(月)11:00〜、13:00〜 3月14日(日)11:00〜、13:00〜 3月15日(月)11:00〜、13:00〜 3月16日(火)11:00〜、13:00〜 3月17日(水)11:00〜、13:00〜 3月20日(土祝)11:00〜、13:00〜 . 前日17時までのご予約(希望日時、お名前、お電話番号、人数を明記)をお願いします。 その他でのお時間でご希望の場合は一度ご相談ください。 . ※詳しい内容は一つ前のお知らせを参照 申込先: TEL 022-738-9221(平日10時-18時) FAX 022-383-8330 MAIL memoire.de.yuriage@gmail.com(土日祝の場合はこちら) …続きを読む
-
. 「閖上の記憶」でプラネタリウムを開催します . 本来であれば星つむぎの村(https://hoshitsumugi.org) のみなさまにお越しいただき、 3月11日の星空を見せていただく予定でしたが、感染症のためにかなわなくなってしまいました . そこで、星つむぎの村からプラネタリウムの機材をお借りして、2週間の期間限定 「閖上の記憶」で上映会を開催します。 . 館内の天井に星空を写し、ご覧いただきます。 星と星の間にある暗闇の向こう側に広がる、深い宇宙と、私たち一人ひとりのいのちが つながっていることも感じていただければ幸いです。 . ★先着順でおうちで楽しめるプラネタリウムのプレゼントもご用意しております★ . 上映予定日程 . 2月14日(日)10:00〜、13:00〜 2月15日(月)10:00〜、13:00〜 2月17日(水)10:00〜、13:00〜 2月20日(土)10:00〜、13:00〜 2月21日(日)13:00〜 2月22日(月)10:00〜、13:00〜 2月23日(火祝)10:00〜、13:00〜 . 申込先:開催の前日17時までにお申込みください 上映時間以外の日程でご希望される方は一度、お気軽にご相談ください♪ TEL : 022-738-9221 FAX : 022-383-3880 MAIL: memoire.de.yuriage@gmail.com . ご希望日時、お名前、電話番号、人数をおしらせください。 .…続きを読む
-
活動にご支援、ご声援賜り誠にありがとうございます。 . 「3月11日 追悼のつどい」を開催いたします。 . スケジュール: 3月11日 追悼のつどい 〜みんなのこと、忘れないよ〜 日時:2021年3月11日 12:00〜14:00 メッセージ風船記入 14:46 黙祷 . . 主催:閖上の記憶 場所:閖上の記憶前 駐車場:閖上朝市駐車場スペース 協賛:地球のステージ 協力:閖上中学校遺族会 メッセージ風船(鳩、ハート、丸)各500円 . 2018年春、14名の子どもたちの名前を刻んだ慰霊碑は閖上小中学校 閖上プラザへ移設されました。 3月11日は「閖上の記憶」が主催となり追悼式を開催します。 同じ時間をともに過ごしたい方、あたたかい時間を過ごしませんか。 . . ●新型コロナウイルス感染の拡大に伴うことについて . この度の新型コロナウイルス感染の拡大に伴い、今回の追悼の集い開催につきましても 政府や関係諸機関などの発表に注視しながら日々開催と運営について検討いたしております。 . 主催の「閖上の記憶」、運営の地球のステージとして、一般的に感染予防に有効とされている 対策を講じながら現状におきましては開催することといたします。 . そして、引き続き政府や関係諸機関などの発表を踏まえながら、開催・運営などにつきまして 慎重に検討・判断してまいります。 . 主催としまして、安全な開催・運営に努めてまいりますので皆さまにおかれましても ご自身の体調にはくれぐれもご配慮いただき、十分な感染予防対策に努めていただけますようお願い申し上げます。 . 今後、状況の変化に伴い、今回の追悼の集いに関するお知らせがございましたらホームページはじめ フェイスブック、インスタグラムでも情報を発信いたしますので随時ご確認いただけますと幸いです。 . 追悼の集いはイベントとして行うものではなく、あくまでも追悼の思いをはせる日なので、 この日以外には考えられません。 何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 . . ✴︎開催にあたり感染予防対策のお願い . ・手洗い場所には石鹸を用意します。様々なものに触れることによりウイルスが付着している可能性がありますのでこまめに手洗いをしてください ・各所には消毒薬を用意します ・マスクの着用をお願いします ・各自公的機関からの正確な情報の入手をお願いいたします ・メッセージ記入場所は外テントの中です、一度に入れる人数の制限を設け、換気を徹底します ・新型コロナウイルスと疑わしき方への対応策は宮城県保健福祉部疾病・感染症対策室と打ち合わせ済み . 以下、判断の目安としてご確認ください ①風邪のような症状のある方 ②37.5度以上の発熱がある方 ③ご高齢、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、 免疫抑制剤や抗がん剤を用いておられる方は上記の症状に満たなくともくれぐれも慎重なご判断をお願いします ④会場で体調に異変を感じた場合はお近くのスタッフにお声がけください . 会場で体調不良であることが見受けられた方にはスタッフからお声がけさせていただき、 状況によっては退場いただく場合があります。 . 上記注意点、開催情報は今後も状況により変化があるものと思われます。ご了承ください。 ご来場のご判断やご来場いただく際には関係機関の情報を参考にしていただき、ご検討いただくことをお勧めいたします。 皆さまのご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。 . . . さらに、、、*************************************** 3月11日に開催します追悼の集いへ、当日ご参加できないけれど空へメッセージを届けたい! という方からの事前受付をいたします。 . 皆さまからの大切なお気持ちをのせて、当日は責任を持って空へお届けいたします。 . ⭐️受付の流れ⭐️ . ①送付先住所、お名前、電話番号、風船の枚数を記載 メール:memoire.de.yuriage@gmail.com ファックス:022-383-8330 電話:022-738-9221 へ連絡 . ②事務局から鳩風船を希望送付先へお送りします . ③到着しましたら油性のマジックで風船にメッセージを書く . ④事務局へ返送 . ⑤3月11日に、スタッフが風船に空気を入れて代わりに飛ばします . 今年は定点で流すインスタライブを予定しております(あくまで予定)。 鳩風船は1羽500円です。お支払いにつきましては全国でご対応いただける郵便振替用紙を同封いたします(3月11日までお振り込みください)。 当日は密を避けたい、人との接触を避けたい、と思っている方も事前にお送りすることもできます。 ご自宅でメッセージを書いて、当日スタッフに渡すだけ。ガスを入れて一緒に空へ飛ばしましょう。 お支払いは郵便振替用をご利用ください。 . . ご不明点ございましたら事務局へご連絡いただければ幸いです。…続きを読む
-
. いつもご声援、ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。 閖上の記憶、おかげさまで2020年の冬を迎えます。 . 11月より、感染症拡大防止のために平日の閉館時間が早まります。 . 平日土:10時から14時まで 日祝:9時から15時まで(通常通り) . 開館時間外でご来館をご希望の方は事前にご連絡をください。 . . 年末年始の休館のお知らせ: 2020年12月24日(木)〜 2020年1月7日(木) 上記、お休みをいただきます。 . どなたさまもよい年末になりますように😊…続きを読む
今後の予定
-
新型コロナウイルス 感染拡大防止のため、
「語り部の会」プログラムをお休みしております。
参加者の情報を共有できる「語り部講話」「閖上案内ガイド」は
随時お申し込みを受け付け中です。
ワクチンが広がり、時期をみて再開させていただきたいと思っています。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。スケジュールの詳細はこちら -
2月16日日曜日 13:00〜15:00 担当:佐々木清和さん
聖火リレーのコースを歩こう! 閖上ウォーク
.
2月23日日曜日 11:30〜12:00 担当:宇佐美久夫さん
(閖上まちづくり協議会のメンバーです。)
.
3月1日日曜日 11:30〜12:00 担当:佐々木清和さん
.
3月8日日曜日 11:30〜12:00 担当:松崎江里子さんスケジュールの詳細はこちら
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
12021年3月1日 | 22021年3月2日 | 32021年3月3日 | 42021年3月4日 | 52021年3月5日 | 62021年3月6日 | 72021年3月7日 |
82021年3月8日 | 92021年3月9日 | 102021年3月10日 | 112021年3月11日 | 122021年3月12日 | 132021年3月13日 | 142021年3月14日 |
152021年3月15日 | 162021年3月16日 | 172021年3月17日 | 182021年3月18日 | 192021年3月19日 | 202021年3月20日 | 212021年3月21日 |
222021年3月22日 | 232021年3月23日 | 242021年3月24日 | 252021年3月25日 | 262021年3月26日 | 272021年3月27日 | 282021年3月28日 |
292021年3月29日 | 302021年3月30日 | 312021年3月31日 | 12021年4月1日 | 22021年4月2日 | 32021年4月3日 | 42021年4月4日 |